現代の教養~知識・お金から薬まで~

現代の教養~知識・お金から薬まで~

このブログは《①一般教養(知識)をまとめること》《②お金の稼ぎ方を紹介すること》《③薬と健康の情報を発信すること》が目的です。

ブログランキング・にほんブログ村へ

【お家で見る】春の植物を紹介【自粛中】

こんにちは。

 

今日は【春の植物】を紹介します。

家で自粛中ですが、春を感じていただければ幸いです。

 

※写真は過去のものになります。

 

1、スイセン水仙 

f:id:modern-liberal-arts:20200412160031j:plain

 

花言葉『私のもとへ帰って』(黄色)

 

大声で叫びそうなスイセンが撮れました。

太陽にほえろ!

 

 

2、ハナモモ【花桃】 

f:id:modern-liberal-arts:20200412160730j:plain

 

花言葉:『あなたに夢中』『気立ての良さ』

 

紅白で縁起が良さそうです。

 

3、ツクシ【土筆

f:id:modern-liberal-arts:20200412161146j:plain

 

花言葉:『向上心』『驚き』

 

太陽に向かって真っすぐと。逞しい。

食べられます。

 

 

4、ムスカリ

f:id:modern-liberal-arts:20200412161326j:plain

 

花言葉:『寛大な愛』『失望』

 

ブドウみたい。。。

 

 

5、シバザクラ【芝桜】

f:id:modern-liberal-arts:20200412161309j:plain

 

花言葉:『臆病な心』『合意』

 

一面のシバザクラ。きれいですね~。

スイセンも共演しています。

 

 

6、チューリップ鬱金

f:id:modern-liberal-arts:20200412162310j:plain

 

 

花言葉:『愛の芽生え』(ピンク)

    『失われた愛』(白)

    『愛の告白』(赤)

 

王道のチューリップ。ですが漢字に『鬱』の文字が!!

 

 

7、レンギョウ連翹

f:id:modern-liberal-arts:20200412162841j:plain

 

花言葉:『希望』『集中力』

 

黄色一面のレンギョウ。滝のようですね。

 生薬として知られ、漢方薬にも使われています。

防風通聖散にも使われています。

某小〇製薬の『ナイシトール』の方が有名かもしれません。

 

8、イタドリ虎杖

f:id:modern-liberal-arts:20200412163220j:plain

 

 

花言葉:『回復』『見かけによらない』

 

別名で『すいこ』や『すいこんぼう』と呼ばれています。

実は食べられます。知っていましたか?

酸っぱいです。

 

 

9、タンポポ蒲公英

f:id:modern-liberal-arts:20200412163545j:plain

 

花言葉:『愛の神託』『真心の愛』

 

英名『ダンデライオン』とも言い、ライオンの歯の意味があるそうです。

タンポポ茶(タンポポコーヒー)はカフェインレスでコーヒーが飲めない人にもお勧めです。

有名人の一句

『蒲公英に 飛くらしたる 小川哉』 小林一茶  

『犬去つて むつくと起る 蒲公英が』 夏目漱石

 

10、シデコブシ【幣辛夷

f:id:modern-liberal-arts:20200412164514j:plain

 

花言葉:『友愛』『愛らしさ』

 

 

写真を撮るまで名前を知りませんでした。

辛夷(しんい)は漢方薬にも配合されています。

 

 

11、ナノハナ【菜花

f:id:modern-liberal-arts:20200412165105j:plain



花言葉:『快活な愛』『小さな幸せ』

 

春を感じる花ですね。

ご存じの通り食べられます。少し苦みを感じます。

 

 

12、フキノトウ【蕗の薹

f:id:modern-liberal-arts:20200412165430j:plain

 

花言葉:『待望』『真実は一つ』

 

写真の中央のフキノトウは花が開ききって大きくなったものです。

天ぷらにするとおいしいです。苦みを感じます。

周りには紫色のヒメオドリコソウ(姫踊り子草)や青色のオオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)、タンポポ(蒲公英)も共演しています。

 

 

13、オオイヌノフグリ大犬の陰嚢

f:id:modern-liberal-arts:20200412165841j:plain

 

花言葉:『忠実』『清らか』

 

春には珍しい青色の花です。

名前の由来が清らかではありません。

 

 

14ヒメオドリコソウ姫踊り子草

f:id:modern-liberal-arts:20200412171730j:plain

 

花言葉:『陽気』『愛嬌』

 

紫色のヒメオドリコソウがたくさんいました。

 

実はこれ、食べれます。甘みが強いです。

胡麻味噌和えや天ぷらにしてもおいしいです。

青色のオオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)も共演しています。

 

 

15、ハルジオン春紫苑

f:id:modern-liberal-arts:20200412165819j:plain

 

花言葉:『君を忘れない』『追想の愛』

 

別名:貧乏草(びんぼうぐさ)としても知られています。

漢字がひどすぎます。

 

 

16、ナズナ

f:id:modern-liberal-arts:20200412171258j:plain

 

花言葉:『あなたに私の全てを捧げます』

 

春の七草としても知られています。

写真は少しわかりにくいですが一面にナズナが群生していました。

ぺんぺん草の愛称でも呼ばれています。

 

 

17、ツバキ椿

f:id:modern-liberal-arts:20200412173525j:plain

 

花言葉:『控えめな素晴らしさ』『謙虚な美徳』(赤)

 

某資〇堂のシャンプーしても知られています。

実は春の花なんですね。意外でした。秋から冬の花だと思っていました。

漢字で木へんに春と書いてあるのに。。。

 

 

18、サクラ

f:id:modern-liberal-arts:20200412164045j:plain

 

花言葉:『精神美』『優美な女性』

 

晴天の日でしたが、真ん中の月と桜の共演が撮影できました。

 

 

いかがでしょうか。

家にこもって憂鬱ですが、

春を感じていただければ幸いです。

 

 

 

おまけ1

 

 

 

胡桃&スイセン&つくし

f:id:modern-liberal-arts:20200412172629j:plain

 

誰だ!?こんなところにクルミを落としたのは??

 

正解は

モグラ土竜)でした。

 

モグラの穴とクルミ

f:id:modern-liberal-arts:20200412172341j:plain

 

クルミのすぐ後ろにモグラの穴が開いています。

 

おまけ2

 

先走ったタンポポ

f:id:modern-liberal-arts:20200412173131j:plain

 

仲間よりも早く綿毛を飛ばしているタンポポ。生存競争や。

ヒメオドリコソウも共演しています。